診療内容

虫歯治療

虫歯は自然治癒をしません。当院では歯をできるだけ”抜かず”、”削らず”、”痛くなく”をこころがけています。麻酔時の痛みを軽減させるため、表面麻酔や電動浸潤麻酔器も導入しております。

歯周病

歯周病は日本人の80%以上がかかっていると言われています。初期の段階ではほとんど自覚症状がなく、以下のような自覚症状が出たときには既に歯周病がかなり進行している事が多いのです。症状が進行すれば、最悪、抜歯しなければならないこともあります。予防と早期の治療が大切です。

<歯周病の症状 例>
●歯ぐきからの出血●口臭●口の中がネバネバする●歯ぐきが腫れる●歯ぐきが下がった●歯がグラグラする

予防歯科

歯の健康を維持するには、定期的なメンテナンス(リコール)を受けることが大切です。
家庭では磨けてない部位のプロによるクリーニング、ブラッシング指導を数カ月に一回受けることで、むし歯や歯周病になりにくいことが実証されています。

お子様には虫歯予防としてシーラント、フッソ塗布を行っております。6歳頃生え始める子供の奥歯は、溝が深く虫歯になりやすいのです。そこで、シーラントという樹脂を溝に埋め込み、虫歯を予防します。また定期的なフッソ塗布も虫歯予防に有効です。

インプラント

歯を失ってしまった場合、入れ歯・ブリッジ・インプラントの3つの選択肢があります。
入れ歯ではよく噛めない。まだ若いので入れ歯はしたくない。
失った歯の両隣にある健康な歯まで削ってしまうブリッジには抵抗がある・・・。
当院では、上記のような患者様にインプラント治療をご紹介しております。
インプラント治療にもメリット・デメリットがあります。患者様ごとにお口の中の状況は全く違いますので、まずはカウンセリングとご説明をさせて頂きます。お気軽にご相談ください。

矯正歯科

歯並びは顔の形や表情に大きく影響していきます。また歯みがきもしやすくなるため虫歯や歯周病を防ぐことにもつながります。小児矯正では骨の成長を利用して小児が本来持っている力を引き出し、無理なく簡単な方法で有効な結果を得ることを目標にしております。

 


 

当院の施設基準について

当院は、保険医療機関としての指定を受け、下記の施設基準の届出等を行っています。

 
■明細書発行体制等加算
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。

■歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
歯科衛生士等の賃上げを実施し良質な医療提供を続ける取り組みをしております。

■クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

■CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

電車でお越しの場合

田園都市線高津駅から徒歩15分

お車でお越しの場合

医院裏に駐車場2台完備

〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2-24-1 2F
TEL:044-299-9958

ご予約
予約制
当日のご予約はまずお電話でお問い合わせください

 
9:30
〜13:00
14:30
〜18:30

休診日:水曜・日曜・祝祭日